『冬の向日葵』 ~ 堪え難きを耐え??
ついこの間まで、あまりにも暑かった。急に寒くなってやっぱり冬なんだと言い聞かせていると、いつもの通り道に枯れた向日葵の中に一輪だけ元気に咲いている「夏の花」。 酷暑にも耐え続け、初雪も忍び・・・・
トマトが高い!イチゴが高い!というけれど、子供時代は冬に食するものではなかった。いつでもあるモノとして馴染んでしまった。
日本の自給自足率はわずか9パーセント! 輸入依存の日本は世界平和が乱れたら食糧難が必至。 食品ロスをするたびに反省反省・・・。
冬にイチゴを食べたりトマトを食べることの方が邪道なのだからと豆苗やエノキを食べて太っている。 (実は炭水化物摂取量が半端じゃないのだ)。
仲間外れにされたのか、ほかの花たちはとうに枯れ果てている。
シクラメンはいつの間にか年末の花。 ¥999・-で売っていたので購入。水をやり過ぎて根腐れしてしまったらしい。ぐったり首を垂れて元気がない。まだつぼみがいっぱいあるのに。
最近のコメント