『汚染水処理』 ~ 本当に安全なの?
あれから12年。生まれた子供は中学生になろうとしている。メデイアではシーベルト、ベクレル、キュリー等々放射能の単位が飛び交った。ナガサキ、ヒロシマのように爆発し、人々がケロイドにならなかったので、「死ななかった」ので、大したことではない・・・と思われた。
そして、今、貯まりに貯まった汚染水の処理に困り果て、政府は極めて安全だということでフクシマの海に放出することを決めた。 フクシマ県人はなぜ沈黙しているの?と聞けば、もうすっかり諦めているのだという。そんな運動をしようものならたたかれて村八分になることを恐れているらしい。事故後も自民圧勝する現場なのだから、もうため息が出る。
ささやかな抵抗ではあるけれど、県知事+双葉町町長+大熊町町長へ葉書を出した。
「ALPS処理汚染水の海洋放出に反対します」 それほど安全ならば、東京湾に放出することが理にかなっています。
そうなれば、他人事だった都民も反対することを期待して・・・・。
🍎 🍎 フクシマを抱きしめている花りんご 🍎 🍎
« 『天災と人災』 ~ トルコ大地震 | トップページ | 『福島を忘れない』 ~ 12回 江古田映画祭 »
「考えるチャンス」カテゴリの記事
- 『テントに想いを描く』 ~ トルコ地震(2023.03.20)
- 『昔泊まったホテルも崩壊』 ~ トルコ地震(2023.03.14)
- 『福島を忘れない』 ~ 12回 江古田映画祭(2023.02.26)
- 『汚染水処理』 ~ 本当に安全なの? (2023.02.23)
コメント