涼しくなったら・・・
部屋を見回すと、自分はこんなにだらしのない生活をしていたのか・・・とガックリする。
今年は爽やかな5月もなかったし、コロナコロナで出かけることも少なかった。だからこそ身辺整理の時間はたっぷりあったはずだった。 ああ、それなのに、それなのに・・・テーブルや机には読みかけの本や、書類など山高く積まれて、何が何だか分からなくなっている。
その上、最近はどこに何を置いたかの記憶もなくなって、慌てること甚だしい。 日々反省をしながら、あっという間に1日がが過ぎていく。今日は久しぶりに涼しさを感じたら台風だという。
ヤレヤレ、重い腰を上げて何から作業をすべきなのか・・・計画を立てることにした。
気が付けば、今年も萩が咲き始まった。肥料もやらず、かろうじて水やりだけなのに、よく咲いてくれた。生命力のある植物なのだろう・・・自分とは違う・・・。
« 神谷美恵子の本 | トップページ | 『無花果』 ~ 秋の愉しみ »
「心と体」カテゴリの記事
- 『桜は咲いたけれど』 ~ 花冷え(2023.03.28)
- 涼しくなったら・・・(2022.09.22)
- 『2022年盛夏』 ~ 心も身体も煮えくり返るほどアツイ!(2022.08.01)
- 『春愁』(2022.03.23)
- 春が来た?(2022.03.08)
萩は6年前に小さな苗を植えたのでした。
2年ほどは咲かぬまま、3年前から咲き始めました。
咲き終わったら、枝を根元から切るのですが、春先になると新芽が育ち、厳しい夏を経て今年も花を付けました。
投稿: elma | 2022年9月23日 (金) 22時56分
共感しました。
萩はいいですね。マメ科の花がかわいいです。
豊かな情緒を感じます。
投稿: こはる | 2022年9月22日 (木) 22時47分