フォト
無料ブログはココログ

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月28日 (月)

『ポンペイのパン』

ポンペイ展が4月3日迄上野で開催中。

展示品は美術館に行かないとみられなかったので、遺跡を想い出しながらポンペイムードが楽しめた。2000年前の日本は弥生時代、そのギャップには驚くばかり。

Img_20220225_115911_resized_20220226_122

2000年も眠り続けていたパン屋のフレスコ画と実物のパン

Img_20220225_1155572_resized_20220226_12

実は、このパンが見たかった!

 

Img_20220226_115719_resized_20220226_122

商魂たくましく、ミュージアムではパンのイミテーションが売られていた。     (¥650ー)

 

 

 

2022年2月24日 (木)

『トルコのチョコレート』

トルコ通の友人から何やらポストに届いたものが・・・開けてビックリ! ブルーモスクをイメージしたと思われるチョコレート!  イスタンブルの瀟洒なホテル・デイヴァンのチョコは以前から評判が高いが、食べたことはなかった。最近、日本デビューしたらしく、高島屋で売られているらしい。

パッケージがタイル柄、チョコもトルコブルー。 中はピスタチオをキャンデイで固めた感じ。

Img_20220219_103540_resized_20220222_122

勿体なくて、まだ2個しか食べていない。そろそろ冷蔵庫で保管しなければ・・・・二月尽のサプライズ!

 

2022年2月 5日 (土)

『路上のらくがき』

転ばないように下を見て歩いていたら、昔の自分が描いたような作品に出会った。昨今は路上で遊ぶ子供たちを殆ど見かけない。コレハ懐かしい!とカメラに収めた。 人間は生まれて同じような歴史を繰り返している。どんな老人も、昔は、皆子供だったのだと当たり前のことを感じさせる。

Img_20220131_130308_resized_20220204_124

パルマスミレ

コロナ禍で気分が滅入るから、花を買うことが多い。店先には単価380円のパルマスミレが並んでいた。特別安価で購入できましたとあり、普通では入手できにくい高価な花なのだろうか? かすかに良い香りがする。

 

Img_20220130_150526_resized_20220204_124

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31