フォト
無料ブログはココログ

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月27日 (土)

街を歩けば ~ 『急須と手袋』

コロナ禍でしばらく休止していたことが、ボチボチ再スタート。 久しぶりの街歩きでウロウロしているとこんなものが目に留まった。クリスマス音楽も聴こえることだし・・・・自分へのプレセントも悪くはないか・・・しばしとどまっていた物欲がむらむらと・・・湧きあがる。

 

Img_20211126_134647_resized_20211126_021

愛用の萩焼の急須が余命いくばくもなさそうなので、新しい急須が欲しいと思っていたら、こんな木製が目に留まった。 おそらく輸入品。国名を聞いてもわからないという。我が家のサンタと比べるとかなり大きく見えるけれど、サンタが小さいのである。

 

Img_20211127_122442_resized_20211127_122

同じ店で、真っ赤なロングの手袋を発見! 木枯らしが吹いても雪が降っても、これなら大丈夫!と古い手袋はたくさんあるのに、またまた自分へのプレゼント。

今月の家計簿は消費が伸びる伸びる・・・反省。

 

 

 

 

 

2021年11月21日 (日)

『孫の手』 ~ 裏窓の一コマ

NHKの映画は在庫切れか?古い映画が繰り返し放映されている。 1954年のヒッチコックの名画「裏窓」を見て発見したことがある。 骨折したジェームス・スチュアートが孫の手を使うシーンである。日本の温泉宿の土産店ではしばしば見受けられるが、数年前、台湾で購入した孫の手は背中を掻くのには超便利。 

中国に由来するらしいが、17~18世紀のヨーロッパ上流社会では、象牙や銀などの貴金属による装飾があるものが使われたのだとか。当時の貴婦人たちの着衣は毎日脱ぎ着せず、シラミなどがいて痒みをかんじることが多かったからと言われる。 back scratcherと言う固有名詞もあり、決して日本だけのものではないということ。

 痛し痒しと言う言葉があるが、果たしてどちらが辛いか?

R0018227

R0018231

R0018226

 

2021年11月14日 (日)

『赤い靴』 ~ 古希の祝

金曜日の午後、オペラシテイでのコンサートの後、本当に久しぶりに新宿でランチ。 友人ごひいきのKデパート靴売り場に行った。まったく買うつもりはなかったのだが、「赤い靴」が目に留まり、買ってしまった! 軽くて履きやすそう。

還暦の赤いちゃんちゃんこならず、古希の赤い靴である。

R0018249

今時、赤い靴を履いたおばあちゃんが居てもおかしくはないだろう。転ばないように気を付けて歩きたいと思う。

 

 

 

 

2021年11月 8日 (月)

『ヒキオコシ』 ~ 延命草

昨年、ヒキオコシと言う名の、草花の苗を貰った。茶花にも用いられるとのことで、銀座の花屋で見つけたらしい。 どんな花なのかピンとこなかったので、金雀枝の鉢の隅に植えておいた。生きているのか死んでいるのか・・・しばらく忘れていたら、紫の花を付けていた。

R0018245

シソ科でヤマハッカ属、別名「延命草」というのだとか。いろんな種類があるらしい。

名の言われは弘法大師が道端で倒れ込んでいる旅人に、この草を与えたら、病が治って、元気になったのだそうである。

胃の漢方とやらでかなり苦いとのこと。葉を煎じて飲んでみたが、特段苦みもなかった。

R0018239_20211105125301

最近ホーム暮らしの老姉は転倒すること甚だしく、引き起こされる日々を過ごしているらしい。 昨日、花壇の手入れをしていたら、ぎっくり腰!引き起こしてくれる人は不在。そろりそろりと歩いている。

 

 

 

 

2021年11月 1日 (月)

カボチャの日

巷に南瓜が溢れる日は冬至ではなくて、ハロウィーンという、アメリカの文化である。 東京シブヤでは恒例のイカレタ?若者たちが仮装してお祭り気分。

子供たちもお菓子を貰い歩く・・・という習慣まで浸透しているらしい。  XX年前に、日本人の留学生がアメリカでFREEZと言う言葉を知らなくて、撃ち殺されたというニュースがあった。

 

R0018799

                                  (painted by YAGI)

 

過去にこだわると昭和人扱いされる辞世ではあるが、個人的には冬至という習慣を忘れないで欲しいと思う。そんなことより、「ハロウィーン」とカタカナ言葉でお祭り気分になることの方が、かっこいいのかもしれない (小池百合子風に)

さて、明日はカロチン豊富な南瓜を食べよう・・・・。

 

 

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31