フォト
無料ブログはココログ

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月23日 (火)

『ショック療法』 ~ 新自由主義とは?

カナダのジャーナリスト、ナオミ・クライン著の本書は10年前、岩波書店から発行されている。 自分の苦手な経済に関わる「新自由主義」の中身が濃い、本著のページを恐る恐るめくると、先ずは本のカバーには。

アメリカの自由市場がどのように世界を支配したか、その神話を暴いている。ショック・ドクトリンとは、「惨事便乗型資本主義=大惨事に付け込んで実施される過激な市場原理主義改革」のことである。

アメリカ政府とグローバル企業は、戦争、津波やハリケーンなどの自然災害、政変などの危機につけこんで、あるいはそれを意識的に招いて、人びとがショックと茫然自失から覚める前に、およそ不可能と思われた過激な経済価格を強行する・・・・・。

源は、ケインズ主義に反対して徹底的な至上主義、規制撤廃、民営化を主張したアメリカの経済学者ミルトン・フリードマンであり、過激な荒療治の発想には、故人の精神を破壊して言いなりにさせる「ショック療法」= アメリカCIAによる拷問手法が重なる。

R0018081

 

著者が目の敵にしているミルトン・フリードマン(ノーベル経済学賞受賞者)は何者か?から始まる。 彼の提唱する「新自由主義」はアメリカのみならず、世界中、ロシアや中国までも影響を受けたという、惨事便乗型資本主義。世界中の若学者たちをアメリカ留学という手法で洗脳していく。公営から民営へ・・・。 

そういえば、日本でもアメリカ帰りの竹中平蔵を後ろ盾に、あの郵政民営化がうなずける。銀行がどんどん合併し、現在でも世界の大企業が合併中。

まだ、上巻を読んだばかりなのに、あまりのショックで即、下巻を読む気力がない。 要するに自分がいかに無知であったかを悟るチャンスでもあった。 世界は拝金主義、人間は便利さと心地よさを求めるあまり、不幸にもなっていく。

現在のコロナという惨事中にも、金儲けをしている勝ち組達がうごめいているのだろう。

 

 

 

 

2021年2月17日 (水)

暇そうな検診車

図書本を借りに行く途中、練馬区医師会検診センターの前を通る。横にはいつも3台の緑の車が駐車している。 昔、無医村にはその様な検診車があったことを想い出して、聞いてみた。 現在の需要は大企業の工場のレントゲン検査が主流だという。

 

Img_20201117_135732_resized_20201117_103

こんなに暇を持て余している車両があるなら、どうしてPCR検査やワクチン接種用として利用しないのだろうか? この緑の車を見るたびに、おばさんは思う。 コロナワクチン接種にせよ介護ホームに乗り付けてどんどん予防接種をすればいいじゃないか・・・と。

もう、日本の縦割り行政を改善するチャンスではないか? 面倒くさいから、厚労大臣も有名な女都知事も無言のままなんて、怠慢だ!

 

Img_20201117_135850_resized_20201117_103

この色は、トルコの霊柩車にそっくり! 棺をモスクへ運び、葬儀後、墓地で埋葬(その際、布で巻かれただけの遺体を棺から出す)。日本のように副葬品も入れないそうである。安らかに土に返るように・・・。

 

 

 

2021年2月 7日 (日)

『天使の羽根』

トルコの田舎町をうろうろしていると、店先にこんなものがぶら下がっていた。 本物の羽根にピンクのスプレー、肩にかけると天使になった気分がするということ。 子供のお遊び用らしい。日本ではなじみがないけれど、異国の宗教経典にはしばしば登場する架空の存在だから、もっと身近なのだろう。日本の鬼面のような・・・。

255

子供の頃は、絵本で見る天使とサンタクロースにはかなり憧れた。いつか本物にあえるのではないか・・・・と。

008

 

天使ごっこして遊ぼうか? いや、お前は悪魔だ!と我が家の天使が笑っている。

2021年2月 2日 (火)

『あれから10年』 ~ 兄と妹

イスタンブルに住むこの兄妹たちをトルコへ行くたびに、友人が仕事で帰国するたびに会っていた。コロナ時代に入って会えなくなったけれど。会うたびに成長していく様はまるで孫のようにたのしみだった。

R0011133

7才年上のお兄ちゃんは妹をとても可愛がって良く抱っこしていました。

R0011132

街を歩くと、あちこちから声がかかって、人気者!

105329109_10158289046040890_895476374075

しばらく会わないうちに、兄妹はこんなに成長してしまった。 お兄ちゃんは大学生、髭もはえてきました。それでも兄妹は仲良し。

 119078097_10158495688570890_280659035059

妹は12才!体操教室に通って、ヨーロッパ選手権でメタルをとるほどの身体能力!最近、モデルとしても活躍。

将来が楽しみ。時は過ぎゆき私は残る…とはこんなことかとしみじみ思う。

 

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31