『壊れたア!』 ~ 眼鏡とカメラ
愛用のカメラが突然動かなくなった! デジカメ時代になって、一眼レフは荷が重いと、10年前、カメラ通の先輩に薦められてその気になって購入した。 手のひらサイズではないけれど、程よい大きさで満足していたので、ショック!
早速、メーカーのサービスセンターへ持ち込んだ。ボデイは正常ですが、レンズが壊れています。すでに製造ストップして7年経過なので、修理はできませんとの哀しいお言葉。 アマゾンで同種レンズを購入、手元に届いたのでセットするや同じ症状! またまたサービスセンターに駆け込んだ。やはり、稼働しない。
代替えとして新製品小コンパクトのGM3を紹介された。値段も高い、バッテリーも高い、ズームが効かない・・・・。最近はコンパクトデジカメはスマホ性能に押されて、販売は減速らしい。 確かにスマホは便利、スナップなどは十分事足りる。 それでも、手に馴染んだGXRを捨て去るのは気が引ける。 再度、アマゾンに挑戦。やっとまともなレンズをゲットした。 しばらくGXRと付き合えそうだ。
眼鏡愛用歴20年
若いころから、左右の視力差が甚だしく、眼精疲労防止のため、あつらえたのだった。今や、眼鏡なしでは生活不可能になった。 不眠症気味で、入眠剤を服用することが多い。 眼鏡をかけたままうとうとして椅子から転げた。 気が付くと眼鏡が負傷していた。この眼鏡も10年経過している。
そうだ、あの10万円で新調しよう!と思ったのだが、昼の街へも出にくくなってまだ実現していない。
これじゃ、修理はできませんよね。 そのうち、パソコンやら家電などが次々と壊れてきそうだ。
« 『カレーの匂い』 ~ ハーブの世界 | トップページ | ながぐつ大好き »
「種々雑感」カテゴリの記事
- 『得体のしれない液体』(2023.09.03)
- 『ヨレヨレの向日葵』 ~ 猛暑(2023.07.12)
- 『梅雨の月』(2023.06.19)
- 雨の日の『子規庵』(2023.05.21)
- 『弥生三月』 ~ ミモザ咲く(2023.03.03)
コメント