フォト
無料ブログはココログ

« 『一連托生』ってナニ? | トップページ | 『壊れたア!』 ~ 眼鏡とカメラ »

2020年6月24日 (水)

『カレーの匂い』 ~ ハーブの世界

駅前の小さな花屋さんを覗くと、時々目面しい草花が売られている。チョコレートの匂いのするコスモスとか、観たこともない横文字の植物とか・・・。昨年も「カレープラント」なる黄色い花を購入。 微かにカレーの匂いがする。 ざっくり花壇に植えてみた、殆どの植物はがすぐダメになるのだが、今年も生き延びた。

Img_20200604_091720_resized_20200604_092

真西の日当たりなので、乾燥に強いのがありがたい。葉は香りづけとして食用に用いられるらしいが、煮ると苦みが出るそうだ。 暑くなると、庭の手入れ?も嫌になり、水以外は放置している。 そんな中で、たくましく生き続けられる植物だけがわが家向き。

Img_20200604_091711_resized_20200604_092

お粗末な花壇にも時折、蜂が来る。 薔薇とかオレンジの蜂蜜があるけれど、このカレープラントの蜜は果たしてカレーの香りがするのだろうか・・・と思いながら、蜂を観察すると、蜂たちは隣のラベンダーの方にばかり飛んでいる。 やっぱり無理なのかな?

 

 

 

« 『一連托生』ってナニ? | トップページ | 『壊れたア!』 ~ 眼鏡とカメラ »

花植物と動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『一連托生』ってナニ? | トップページ | 『壊れたア!』 ~ 眼鏡とカメラ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30