『大変だア』 ~ クーラーから水が
« 『イスタンブルの遠花火』 ~ コロナの時代 | トップページ | 『一連托生』ってナニ? »
「種々雑感」カテゴリの記事
- 『得体のしれない液体』(2023.09.03)
- 『ヨレヨレの向日葵』 ~ 猛暑(2023.07.12)
- 『梅雨の月』(2023.06.19)
- 雨の日の『子規庵』(2023.05.21)
- 『弥生三月』 ~ ミモザ咲く(2023.03.03)
« 『イスタンブルの遠花火』 ~ コロナの時代 | トップページ | 『一連托生』ってナニ? »
« 『イスタンブルの遠花火』 ~ コロナの時代 | トップページ | 『一連托生』ってナニ? »
埃やカビが詰まって、ドレインを塞いでいたようです。 良くある話とのこと。凄いパワーの圧力をかけたら1分足らずでスパッと抜けました。
要するに、2年に一度はプロの清掃をしてください!ということらしいヨ!
投稿: elma | 2020年6月17日 (水) 19時26分
お疲れ様でした。
うちはリビングのエアコンが壊れました。
18年選手だったので、寿命だと諦めはつきますが、新しいのを取り付けるのに1ヵ月弱待たなくてはならず、その間の暑さが心配です。
ドレインの詰まりでポタポタという症状は、うちも上記のリビングのエアコンで2~3年に一度ありました。
寝室のエアコンでは一度も無いので、何か機種的に問題ありかと疑っていました。
今度は違うメーカーにしたので、そういうトラブルが起きないことを願っています。
elmaさまの所も、ご無事で夏を過ごされますように。
投稿: パンダ姐 | 2020年6月17日 (水) 19時04分