マスク事情
いち早く届いた税金マスクの処遇に困っている。 保育園に寄付したとか、山谷に送って、ホームレスの人たちに寄付したとか、解いてガーゼとして使ったとか・・・・。 不衛生だと思うと保育園等もっての外、ホームレスの方には石鹸を添えなければ意味がないし、果たしてはみ出しマスクに効果がありやなしや。
頼みもしないのに、466億円の血税を投入し、輸入会社はペーパー会社というから、驚き桃の木山椒の木! 10万円とマスクですべての国民をごまかせるつもりなのか? 何を言われても平気の平佐、屁の河童。
(photo by Efendi 2020)
トルコではPtt(郵便局)に申し込むと、毎週5枚が無料でもらえるという。 なんという格差!
« 世界を駆け巡るマスク不足 | トップページ | チョット待って! »
「考えるチャンス」カテゴリの記事
- 『テントに想いを描く』 ~ トルコ地震(2023.03.20)
- 『昔泊まったホテルも崩壊』 ~ トルコ地震(2023.03.14)
- 『福島を忘れない』 ~ 12回 江古田映画祭(2023.02.26)
- 『汚染水処理』 ~ 本当に安全なの? (2023.02.23)
コメント