フォト
無料ブログはココログ

« 「若き日の詩人たちの肖像」 ~ 怒りの文学 | トップページ | 中村哲先生をしのぶ会 »

2020年1月25日 (土)

『蝋梅』

 

私の子供時代の環境には「蝋梅」という名の梅は存在しなかった。 ローバイ?ってどんな花だろう・・・老梅かな?と思ったりした。東京ではあちこちで咲いているらしい。最近訪れた、深大寺植物園でもかすかに良い香りのする地味な花の集団があった。

 

Img_20200109_123541_resized_20200121_125

写真では「黄」が目立つけれど、確かに蝋で作られたようで、とっても地味な感じがする。

     蝋梅や別れた妻の佇まい

Img_20200109_123534_resized_20200121_125

香りにつられて、蜂などは来ないのだろうか・・・蝋梅の蜂蜜などお目にかかったことがないけれど、どんな味がするのか憧れる。

 

 

 

 

 

« 「若き日の詩人たちの肖像」 ~ 怒りの文学 | トップページ | 中村哲先生をしのぶ会 »

花植物と動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「若き日の詩人たちの肖像」 ~ 怒りの文学 | トップページ | 中村哲先生をしのぶ会 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31