フォト
無料ブログはココログ

« TEPCOからTGESへ ~ さらば「東電」 | トップページ | 黴(カビ)は生きている »

2019年8月11日 (日)

傘をさした狼 ~ コーカサス山脈

暑い暑い・・・1年前のコーカサスの旅を想い出した。 

 

R0020060

湿度がないので、凌ぎやすいけれど、炎天下、オオカミが傘をさしていたことが忘れられない。

 

R0020059

勿論、剥製なのだが、迫力がある。 土産店で売りたいのはオオカミではなく、下にぶら下がっている狐(?)のような襟巻なのだが、買う人はいない。 秋になって、寒くなると売れるのかもしれない、広い山脈にはいろいろな動物が生息しているのだろう。

 

R0020061

『ガルニ神殿』(ヘレニズム様式)

この地に要塞が築かれたのは紀元前3世紀。当時のアルメニアはギリシャやローマ精神文化の影響を受けた時代。

 

« TEPCOからTGESへ ~ さらば「東電」 | トップページ | 黴(カビ)は生きている »

旅の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« TEPCOからTGESへ ~ さらば「東電」 | トップページ | 黴(カビ)は生きている »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31