フォト
無料ブログはココログ

« イスラエルにおける共生の明日 | トップページ | 南高梅ジャム »

2019年6月15日 (土)

初夏の花

梅雨日和、朝夕の水遣り作業から解放されるものの、うっとおしい湿度には閉口するが、花壇に咲く例年通りの花は心を和ませてくれる。

R0020800

オリーブの木の下に、植えたはずのない蛍袋が今年も咲いた。

 

R0020808

冬場も室内で咲き続けていたハイビスカス、太陽に向かって外でも咲き続ける。

 

 

R0020801 R0020806

ラベンダーは、もう何年もこの季節に咲き続けている。良い香りが蜂たちを魅了している。

R0020811

 

そして、切り花の芍薬が部屋を飾ることに。この花は朝起きてみるとすべての花びらをまき散らしていたりする。

  ♪ 芍薬やはらはらはらと丸坊主 ♪

« イスラエルにおける共生の明日 | トップページ | 南高梅ジャム »

花植物と動物」カテゴリの記事

コメント

あれっ、 芍薬じゃなくて石楠花???
そんなはずは・・・・。
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花
マサちゃんはやっぱり百合の花かな?

沢山の花が咲いている素敵なお庭!
添えられた俳句も素敵なのですがはらはら落ちて
丸坊主になるのはやっぱり芍薬?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« イスラエルにおける共生の明日 | トップページ | 南高梅ジャム »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31