『オヤ Oya』 ~ トルコの伝統手芸
先月、友人の企画でトルコ伝統手芸」である「オヤ」の展示+講演会が開催された。 オヤを一言でいうと、スカーフにつけるレースの淵飾り。トルコ女性は暇さえあれば、手を動かし編み物をしている。
普通の毛糸だったりレース糸だったり・・・同時に口も動かし、チャイを飲みながら、女性同士が世間話をしている光景が見受けられる。
トルコ民族定着の地、アナトリア地方を中心に、オヤは女性に寄り添い、母から娘へ伝授されてきた。
その歴史は2000年前に遡ると言われている。そのデザインは平面的なものから立体的なものまで様々。
この伝統も女性の社会進出とともに消えてゆく運命かしれないけれど、その繊細な作品には目を見張るものがあり、 女ごころをとらえて離さない・・・・
;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
花嫁の髪飾りにもオブジェにも
★ 3月23日(土)夜9:00~ TBS「世界ふしぎ発見!」に講師のギュリン・シェンコワさんがオヤについてのクイズを出題。
« 「落花」 ~ 冬に元気をくれる花 | トップページ | 「世界」をよむかい »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『天才デザイナー』 ~ 三宅一生の訃報(2022.08.11)
- 『ウシ年』(2021.01.06)
- 『無観客コンサート』 ~ ウインフィル2021(2021.01.02)
- ★イスタンブルのクリスマス★(2020.12.25)
- トルコ宮殿の屏風 ~ 133年前の日本の新聞が(2019.09.18)
コメント