ふくしまの桃
ピンポン、宅急便です!の声に何だろう・・・と受け取ってみると『ふくしまの桃』。 故郷便などめったに届かぬわが家なのだが、最近姪からいろんなものが届くようになった。 なかなか『食べて応援』というわけにはいかないけれど、キノコやタケノコのような除染方法のない食べ物以外は放射能が薄まってきたように思う。 今日は長崎原爆の日、市長の言葉に耳を塞いでいる首相の顔が放映。 翁長沖縄知事逝去。
宰相の歯の浮くことば原爆忌
早速食べてみた。 美味しいけれど、いつものはもっと美味しかった。今年は天候不順で生産側も頭を抱えているのだとか。 今日はノロノロ台風が東北上陸らしい。 全知全能の神が存在するのなら、東北へこれ以上の試練は与えないで欲しいものである。
« セヴァン湖の花嫁 | トップページ | スターリンの生家 »
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 『おいしいイタリアン』 ~ ついでに桜(2024.03.29)
- 『甘いワインの処理法』 ~ 紅玉のコンポート(2023.10.24)
- 『無花果』 ~ 秋の愉しみ(2022.09.28)
- 『ジャムが来た』 ~ 友人のママ友から(2022.06.18)
- 『レモンチェーロ』 ~ カプリ名物のリキュール(2022.03.30)
コメント