『戦後美術の現在形』 ~ 池田龍雄展 - 練馬区立美術館
池田龍雄氏に出会ったのは、5年前の夏の終わり、軽井沢(信濃追分)のドキュメンタリー映画会であった。 16才で軍国主義に洗脳され、特攻隊へ志願。突撃したくても飛行機がないまま敗戦を迎え、その後の価値の転回と国家権力に振り回された体験を伺った。
年譜を辿ると1950年代~1970年代の作品が多く、戦争への怒りが手に取るようにわかる。 まもなく90才という高齢ながら、意欲的な作品を目の当たりにすると、ある種の勇気を与えられたような気分になる。
【楕円幻想】
5月19日は1969年作、実験的映像(アヴァンギャルドドキュメンタリー)松本俊夫監督の「薔薇の葬列」も上映された。 ピーターのデビュー作、ミニスカート、モンキーダンスが流行していた1960年代の新宿の風景が懐かしい。
実際の池田龍雄展に主人公が紛れ込むシーンがあり、池田氏も顔を見せている。他に、篠田正浩、秋山庄太郎、八木治郎、淀川長治、等がちらっと、特別出演。
もう一つの顔は絵本作家でもあるということ。芸術家は現実的には食べることが困難、そういう時代の仕事だったようである。 特に、「ないたあかおに」は現在でも購入可能なロングベストセラー。
« オーストラリアの『ふらわー展』 | トップページ | 『ラフプレー』 ~ 本日の新聞から »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『ローズのジレンマ』 ~ ニール・サイモンの戯曲(2023.10.07)
- 『天才デザイナー』 ~ 三宅一生の訃報(2022.08.11)
- 『ウシ年』(2021.01.06)
- 『無観客コンサート』 ~ ウインフィル2021(2021.01.02)
- ★イスタンブルのクリスマス★(2020.12.25)
コメント