今年もオリーヴの花が
10年前、花壇にオリーヴの木を植えた。 どんどん大きくなるのに、花も咲かない実もならない・・・と思っていたら、昨年初めて花を付けた。 自家受粉では実がなりませんよ~と言われたのに、10個ぐらいの小さな実が成った。これはまさかの蜂や雀の仕業だったのだろうか?
4年前に2本目の木を植えた。2年前に3本目の木も植えた。なぜか今年は3本目の小さな木に少しだけ花が咲いた。 さては、実もなるかな・・・・。
お向かいから丸見えにならないためのカーテン替わりなので、花も実も期待していなかった。 地味な花だが、地中海やエーゲ海を偲ばせる。ゲッセマネの古木も・・・・。
東京でも年に2度ほど雪が降る。雪にも風にもめげず昨年に引き続き花を咲かせた花壇のオりーヴの木を褒めてあげたい。
これはオリーブの種をビーズにして作られた財布。 チュニスの飛行場で一目ぼれの衝動買い(後方の猫も連れてきた)。 14センチ×7.5センチなれど、ずっしりと重いので、出番がなく、時々オブジェとして登場。一体、種は何個分なのか…・・・・・・数えたこともない。
最近のコメント