フォト
無料ブログはココログ

« なんだかなぁ・・・ | トップページ | 『あたりまえの政治を取りもどす』 ~ シンポジウム »

2018年1月25日 (木)

裏日本の冬 ~ 「夢千代日記」

昨年末、脚本家、早坂暁が亡くなって、1981年放映されたNHKドラマ「夢千代日記」が36年の時を経て、再放映された。 主演の吉永小百合は優等生過ぎて、どんな役でも小百合の粋を出ず、決して好きな女優ではないのだが、この役は彼女の当たり役。  

舞台は山陰の山峡にある湯治湯、それぞれ訳ありの人間模様が、雪とともにそこはかとない哀しみとして描かれ、しっとりとした感動が蘇った。 これぞNHKドラマの傑作だと思う。

Th
                     余部鉄橋
16
    広島で体内被曝した夢千代が神戸の病院通いをする車中で

7
          温泉湯で温まった石を懐に入れて温まる

18

原爆被爆後、白血病で亡くなった母の跡を継いで、芸者置屋を営む夢千代。芸者たちも幸せとは縁遠い、いつの日か表(太平洋側)へ行きたいという願望を持ちながら貝殻節を唄い踊る・・・切なくて、温かいドラマ。

音楽;:武満徹、芸者役:樹木希林、楠敏江、秋吉久美子、 ストリッパー:緑魔子、偽医者:ケーシー高峰、 刑事:林隆三 他に夏川静江や佐々木澄江等の芸達者揃い、もはや出演者の半数は故人

« なんだかなぁ・・・ | トップページ | 『あたりまえの政治を取りもどす』 ~ シンポジウム »

映像散歩」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 裏日本の冬 ~ 「夢千代日記」:

« なんだかなぁ・・・ | トップページ | 『あたりまえの政治を取りもどす』 ~ シンポジウム »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30