フォト
無料ブログはココログ

« オリーヴの花がたくさん ~  でも実はならない | トップページ | 記者の 『デスクメモ』 »

2017年6月 2日 (金)

陳列の仕方 

トルコの街を歩いていると、ごく普通の店の行儀の良い陳列に感心する。夢中でシャッターを切っていると「何が目面しいの?」という顔をされる。

874

レストラン: これはクリスマスツリーかなああと覗いてみる。

875
まるで、花が咲いたよう・・・・実はチャイグラス(トルコ紅茶)用のソーサーなのである。

Image
こんな小さなグラスで紅茶を1日に何杯も(砂糖を入れて)飲む。チャイがなければこの世の終わり・・・そうそう、今は断食なのだ・・・夕方が待ち遠しい。


655
魚市場: イワシが良く売れている。新鮮なイワシはすご~く旨い!

665
フライパン: ミニミニサイズもあるよ!T-falのオンパレード。

080
ワインとオリーヴ:  天井まで! 地震のときはどうなるの?


666
薬局: あらら・・・この薬、日本では隅っこで売られているのに。 いろんなサイズがあるのね~。

906

本屋: 最近日本のメデイアにも登場するようになった、強権政治屋さん。 A氏のお友達??

« オリーヴの花がたくさん ~  でも実はならない | トップページ | 記者の 『デスクメモ』 »

旅の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陳列の仕方 :

« オリーヴの花がたくさん ~  でも実はならない | トップページ | 記者の 『デスクメモ』 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30