『あんぽんたん』 ~ アベシアター
タレントたちと無邪気にはしゃいで花見をするA夫妻の写真が大新聞に掲載されていた・・・・・・もはや「オレの前にオレはいない!」天下人のつもり?
数日前には東大法学部出のアノ復興大臣を伴ってフクシマ原発地元に出向き、焼きそばなどを何食わぬ顔で食べている映像が流れた。 地元のばあさんたちが首相と喜んで、握手をしていた。
子供時代を過ごした福島ではケンカすると、「あんぽんたん」と言い合ったものだ。映像が真実なら、フクシマ人もあんぽんたん! つける薬はナイ!
巷の主婦層では「だって、安倍さん以外に総理になれる人はいないでしょ」という言葉が横行している。 そんなことを聴くと、我が家のフクロウさんは哀しくなってしまうのだ。
春愁ふ園児がさけぶハイルアベ 宏生
« コレハ何の花? | トップページ | 春の盛り ~ 「ちゅーりっぷ」 »
「考えるチャンス」カテゴリの記事
- 『老朽化原発の再稼働を赦さない』 ~ 首都圏大集会 (2023.11.25)
- 『ヨイショの構図』 ~ 斎藤美奈子のコラム(2023.09.13)
- 『予定通り放出された汚染水』 ~ 嘆きの声は伝わらない(2023.08.26)
- 『鉄の造形』 ~ 武田美通の世界(2023.07.24)
- 『汚染水放出』 ~ IAEAは中立?(2023.07.22)
トラトラさん、Hanaさん コメントありがとうございます。
本当に、今日も今日とて高学歴なナントカ大臣がまたまた暴言!
自分こそ大臣という衣を着た税金ドロボーだってことに、気づいていないのですから、日本の未来はどうなるのかしら???
投稿: elma | 2017年4月17日 (月) 20時53分
復興大臣の自己責任発言に、「そうよ、そうに決まってるじゃないの。いつまでもお金をせしめようなんて許せない。生活保護もそうよ!」と叫んでいる女性に、都心のある店で出会いました。60歳くらいの普通の外見の人。前はこんなことを、人前で大声で言う人はいなかったです。気味の悪い時代になったと感じました。
A氏で総理が務まるのなら、だれだって務まるのだ。
投稿: hana | 2017年4月17日 (月) 14時44分
この写真を見て、「穴があったら入りたい」とうつむいた日本人は多いはず。
「バOにつける薬はない」・・・昔の人はよく言ったもんだ。
投稿: トラトラ | 2017年4月17日 (月) 10時24分