3・20 代々木公園 ~ さようなら原発!
久しぶりの春日和、代々木公園の「いのちを守れ!フクシマを忘れない・さようなら原発」集会が今年も開催。
初めて、東電と国の責任を群馬地裁が認めた。原発ビジネスに手を出し、倒産寸前に陥った大企業。地震国家に54基の原発、すでにフクシマを抱えているのに - 安全を信じてナニもしない国民にはなりたくないと思っての参加だった。
弁護士で映画監督の河合弘之氏、今日はピンクのジャケットで
この旗を掲げているのは「肉球新党」だって!?
参加者は11,000人。 メデイアからはしっかり無視された。TVニュースはどのチャンネルも慎太郎と森友で盛り上がって、A政府にとっては思惑通りなのか?
集会後は二手に分かれて行儀よくデモ行進
中には若い母と子の姿も。 放射能をばい菌扱いする連中は、何がどのように「いのち」に関わるかを知らないのだろう(いわゆる無知族)。覚醒されると困るのは原発ビジネスに手を染めている族。
♪原発のことなんて知りたくないの♪ 火の粉が自分の庭に落ちてこなければ♪ 目に見えないことなんてどうでもいいの ♪
● 肥田俊太郎氏が永眠。
« ふらんす菓子の店 ~ 『アルカション=Arcachon』 | トップページ | イスタンブルが匂う ~ 『僕の違和感』 早川書房 »
「考えるチャンス」カテゴリの記事
- 『テントに想いを描く』 ~ トルコ地震(2023.03.20)
- 『昔泊まったホテルも崩壊』 ~ トルコ地震(2023.03.14)
- 『福島を忘れない』 ~ 12回 江古田映画祭(2023.02.26)
- 『汚染水処理』 ~ 本当に安全なの? (2023.02.23)
« ふらんす菓子の店 ~ 『アルカション=Arcachon』 | トップページ | イスタンブルが匂う ~ 『僕の違和感』 早川書房 »
コメント