フォト
無料ブログはココログ

« フクシマはまだまだ | トップページ | 「ロング・グッドバイ」 ~ 浅川マキの美学 »

2016年10月 2日 (日)

『道産子』 ~ その名は「ひまわり」

山を切り開いて開発されたレジャーランドには馬車が暇そうにしていた。馬種は「道産子」名は「ひまわり」齢は6歳の雌。10分で¥500というので乗ってみた。 

途中、プーンと馬糞の匂い、実はオナラだった。 馬子に言わせると「この娘はオナラ症なんです」ということで笑ってしまった。

R0018228
北海道からトラックで3日がかりで現地へ辿り着いたそうである。 夏休みは子供にモテモテ、冬場は「そり」を曳くのだとか・・・さすが農耕馬、力仕事はお手の物。

R0018234
駱駝同様、馬の目も長いまつげで優しい(果たして競馬馬はどんな目をしているのかわからないけれど)。おびえるので目の横には視野を狭くするためのガードがついている。

R0018233

指令をしなくても、キチンと所定の位置に止まるおりこうさん。馬車はハンガリー製。 子供からひまわりちゃん!と声を掛けられていた。

« フクシマはまだまだ | トップページ | 「ロング・グッドバイ」 ~ 浅川マキの美学 »

花植物と動物」カテゴリの記事

コメント

ラクダの目はもっと大きいかも・・・。
とにかくまつ毛が長~い。 さすが、砂漠の動物ですね。
こはるさんと月の砂漠をゆらゆらと行きませう ( ^ω^ )

3枚ともいい写真ですね。かわいいです。
ラクダの顔って、ちゃんと見たことがないかも。
ここのブログで、そのうち見られるのを、期待しています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『道産子』 ~ その名は「ひまわり」:

« フクシマはまだまだ | トップページ | 「ロング・グッドバイ」 ~ 浅川マキの美学 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30