「ケーキの日」は終わって
昨日(25日)街へ出た。 店頭はケーキのオンパレード!どのケーキも高額! 好きなお菓子が売ってないので聴いてみると「只今、ケーキに専念しております」とのこと。 バカ高いケーキを食べる余裕はないのでそそくさと帰宅。今日あたりは半額セールになっているのだろうか???
子供の頃のバターケーキを想い出す。 ピンクのバラのデコレーションに甘い仁丹?が飾られた日持ちのするケーキだった。 それでも、食べられる子供はシアワセだった。 最近は毎日がクリスマスでお正月状態だから、あえてクリスマスケーキや添加物混入お節などは食べなくても良さそうな気がするのだが、伝統 = 祭 と言うものはそういうものなのかもしれないけれど・・・もっと素敵な過ごし方ってないのかな?
今夏の信濃追分の蕎麦屋の庭にぶら下がっていたサンタ?雪だるま? チョット色あせて雨に濡れていた。 何年間もこうやってぶら下がっているのだろうか・・・・
« 『ネコ』が電車で ~ 居酒屋通い | トップページ | 『生きるしかない』 ~ チェルノブイリ 2015冬 »
「種々雑感」カテゴリの記事
- 『得体のしれない液体』(2023.09.03)
- 『ヨレヨレの向日葵』 ~ 猛暑(2023.07.12)
- 『梅雨の月』(2023.06.19)
- 雨の日の『子規庵』(2023.05.21)
- 『弥生三月』 ~ ミモザ咲く(2023.03.03)
コメント