どうせ落書きするなら ~ 渋谷
渋谷のユーロスペースへ映画「日本と原発ー4年後」を観に行った。 ランチ場所を探しながら歩いていると、郵便物を抱えた人がこの箱の中にパタンと入れていた。 気が付けば正式な郵便ポスト。
ナントまあ、センスのない意味不明の稚拙な落書きなのか・・・立ち止まってあきれてしまった。 ここもJAPAN、辺りはアッパラパー族?に需要がある商品が所せましと並んでいた。 年寄には居心地がよくないので、なるべく避けているのだが年に数回、映画に行くことがある。 若者の街は大いにけっこう。 だけど、 どうせ落書きするならもっと気の利いたことを描けよ!と言いたい
ポストの斜め前には「元祖くじらや」の看板。 ココハかなり古い! 懐かしさに誘われて入ってみると、外とは打って変わった静かな空間=大人の場所。
そういえば、この界隈には恋文横丁というのも実在したらしい。本当は古い街なのだ。
« 秋桜(コスモス) ~ 浜離宮恩賜庭園 | トップページ | 「ローズマリー」の香り »
「種々雑感」カテゴリの記事
- 『得体のしれない液体』(2023.09.03)
- 『ヨレヨレの向日葵』 ~ 猛暑(2023.07.12)
- 『梅雨の月』(2023.06.19)
- 雨の日の『子規庵』(2023.05.21)
- 『弥生三月』 ~ ミモザ咲く(2023.03.03)
コメント