『退院』 ~ 兄のその後
10月7日の兄の入院ブログに対して、皆様から心配のご連絡をいただき、ありがとうございました。 手術は奇跡的に成功し、予定より早く退院できました(実は愛猫に会いたかったらしい)。 徐々に、自宅での日常を取り戻しつつありますが、抗がん剤による食欲不振でガリガリに痩せ、鏡を見るのが嫌になるそうです(こちらの体重を譲ってあげたい)。
担当医曰く: 「術後は病人らしくせず、適度に動いて、前向きに生活する方が回復が早い」とのこと。
人相が変わったせいか、猫は退院後、チョット遠慮気味だったとか。今では信頼関係が復活し、仲良くやっているらしい。 ペットは癒しの効果絶大!
< 兄の野菜ノート >
趣味の畑も、ほぼ諦めていたのに、今年も玉葱の植え付けができたと喜んでいる。 じっとしていると良からぬことばかり考えてしまうので、何かに集中していたいらしいけれど、疲労感もあるので、身内としては風邪をひかずに休息しながらの回復を願っている状態です。
来年もこんな風に収穫できるかな?? 頑張れ、兄貴!
« 『現代日本の縮図』 ~ 整形外科の待合室 | トップページ | 『うさぎとネズミ』 ~ 友人の作品たち »
「心の風景」カテゴリの記事
- 『喜寿を迎えた貴婦人』 ~ SL C57 (2023.09.25)
- 『5歳児の夏』 ~ ママと結婚したい (2023.08.10)
- 『孫句』 ~ 姉を偲ぶ(2023.07.31)
- 『金の卵』 ~ 十五の春(2023.03.07)
- 『ばあばんの孫句』 ~ 冬の部(2023.01.31)
体力と気力が勝負なのかも知れません。
良いドクターとの巡り合いは『運』もありますね。
投稿: elma | 2015年11月13日 (金) 21時22分
ご退院、おめでとうございます。
いいお医者様ですね。今は「動いて治す」時代なんですね。
投稿: こはる | 2015年11月13日 (金) 17時36分