フォト
無料ブログはココログ

« 『恐ろしい虹』 ~ もうオリンピックどころじゃない | トップページ | 『やっと』 ~ 若者のデモ参加 »

2015年9月17日 (木)

『ふ・る・ほ・ん』 ~ 信濃追分

軽井沢のメインストリートは原宿が移動してきたように賑やかだというけれど、夏の終わりの信濃追分は静かで本当に魅力的。 PCも新聞もTVに触れず、しばらくこの環境に没頭すれば、円形脱毛症も治癒できそうな気がします。

037_2
旧街道沿いにこんな暖簾が目に留まりました。 温泉でもない、お菓子屋でもない・・・

          039
           近づいてみると暖簾には「ふ・る・ほ・ん」とあります。

040
入口の横にはこんな看板が、靴を脱いで、温かそうなスリッパに履き替えて、入ってみるとオシャレで温かそうな空間がありました。 

絵本から哲学書まで、梯子や椅子があって、本が自由に手に取れます。 店主は隣の「油や」のオウナーでもあるそうです。 半日ぐらいあっという間に過ぎてしまいそう・・・冬でも営業しているそうです。

038_3
 店の前には小判草が生い茂っていました。 お向かえは蕎麦で有名な「ささくら」です。

« 『恐ろしい虹』 ~ もうオリンピックどころじゃない | トップページ | 『やっと』 ~ 若者のデモ参加 »

旅の風景」カテゴリの記事

コメント

トラ子さん
脱毛症は15年前にもやりましたが、今回はより大きく、時間もかかっています。
これもひとえにAのせいでしょうか・・・・(;ω;)

残念ながら、飲食場所はなかったような・・・・。
本屋でくつろげるスペースがあるといいですね。
狭すぎると、本が汚れる恐れありですね。

風情があっていいですね。

円形脱毛症、治るといいですね。
お大事になさってくださいませ。

こういうところで、一日中すごしたいです。
飲食できるコーナーは、ないんでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ふ・る・ほ・ん』 ~ 信濃追分:

« 『恐ろしい虹』 ~ もうオリンピックどころじゃない | トップページ | 『やっと』 ~ 若者のデモ参加 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31