フォト
無料ブログはココログ

« 過去に目を閉ざすものは ~ 戦後70年 | トップページ | 暗~いカフェ ~ 雨の信濃追分 »

2015年8月24日 (月)

ブルーベリーを摘んで ~ 梨木香歩の世界へ

ブルベリーっていつごろ日本へ上陸したのだろう・・・・・その昔、勤務先に英国人がいた。 彼の誕生日にはいつも奥方のケーキを持参してきた。 それはブルーベリーソースがはさんであってとっても美味しかった。滞在期間中毎年続いたので、社内では楽しみの行事になっていた。自分の誕生日にケーキを配るってことにもビックリ。 ケーキのレシピもゲットしたのに作ったこともなく、ひたすら食べる側で、今となっては懐かしい想い出となって甦る。

009
どんな風に木にぶら下がっているのかなア?と分け入って畑の中に、果たして魔女に会えるのだろうか?  ドキドキ・・・

007
                   大きい実が甘くて美味しい!

008_2
          小さい実がだんだん大きくなる、カブトムシも狙っている。

006
        摘みたての実を思いっきり食べることが『夢』だった。やっと実現!



015
夢中で摘んだら、1キロを超えていた。 ジャムにするのはもったいない、そのまま食べることにしよう。 白内障にも緑内障にもならないかも・・・

003
烏骨鶏: 夏場は卵を産まないのだとか、冷房つけてもダメなのかなア。    ニワトリよりデリケートらしい。 もしかして、魔女の化身?? 

それにしても、日本の高温多湿に生きるのは大変ダア 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

★ 収穫場所の美園フルーツはこちら 

http://www.jatm.or.jp/farming/plant/detail.php?type=blueberry&id=8

★ 案内してくださったのは西東京市中心のタウン誌「ほのぼのマイタウン」編集長、松永さんご夫妻でした  http://honobono-mytown.com/

« 過去に目を閉ざすものは ~ 戦後70年 | トップページ | 暗~いカフェ ~ 雨の信濃追分 »

心の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルーベリーを摘んで ~ 梨木香歩の世界へ:

« 過去に目を閉ざすものは ~ 戦後70年 | トップページ | 暗~いカフェ ~ 雨の信濃追分 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30