フォト
無料ブログはココログ

« 投票率85% ~ トルコ総選挙の結果 | トップページ | ゲリボル半島のワイナリー »

2015年6月13日 (土)

水無月の花 ~ 芍薬

神がいないから神無月、ならば水があるのに水無月とは・・・・・などと素朴な疑問を持ちながら、この月になると大輪の芍薬を愛でるのが例年の習わしとなっている。 退職したとき、職場の友から贈られたのが芍薬の花束だった。 紫陽花ばかりが6月の花ではないことを悟り、しみじみと観察しました。かすかに良い香りもします。 牡丹は「木」、芍薬は「草」なのだとか(*゚ー゚*)

003
               固い蕾がみるみる大きくなって開いてくる

004_2
       かすかに触れただけなのに、大きな花びらがハラハラと散ってしまう

« 投票率85% ~ トルコ総選挙の結果 | トップページ | ゲリボル半島のワイナリー »

花植物と動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水無月の花 ~ 芍薬:

« 投票率85% ~ トルコ総選挙の結果 | トップページ | ゲリボル半島のワイナリー »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31