トルコの文豪 ヤシャル・ケマルの遺言
危篤中であったトルコ現代文学の文豪(Yasar Kemal)が2月28日亡くなった。 ノーベル文学賞作家のオルハン・パムックを凌ぐ国民的作家であったが、残念ながらいまだ一冊も商業ベースでは邦訳されていない。1973年にはノーベル文学賞にノミネート。 享年91歳。
2014年11月、ヤシャル・ケマルはビルギ大学で行われた彼への「名誉教授」号授与式典を、健康上の理由から欠席。その際、ヤシャル・ケマルが寄せたメッセージが愛読者らに向けた「遺言」となった。 世界は彼のメッセージを心から受け止めねばと思う。
一つ、私の本の読者は『人殺し』になりませんように、戦争に反対しますように。
二つ、人間が人間を搾取することに反対しますように、誰も他人を見下すことがありませんように、誰も他人を同化させることがありませんように。 人々を同化させようと躍起になる国家や政府に、そのチャンスを与えませんように。
私の読者には知ってほしい、一つの文化を消滅させたものたちは、その彼ら自身の文化や人間性もその腕から離れて行ってしまい、無くなってしまったということを。
私の読者は、貧しき人々と共にありますように。貧困は全人類の恥です。そして私の読者、みなさんが、困難から解放されますように。
« 映画 『縫い裁つ人』 ~ きめ細かな映像 | トップページ | 陶器の店 「Kepenek Keramik」 ~ チャナカレ »
「考えるチャンス」カテゴリの記事
- 『テントに想いを描く』 ~ トルコ地震(2023.03.20)
- 『昔泊まったホテルも崩壊』 ~ トルコ地震(2023.03.14)
- 『福島を忘れない』 ~ 12回 江古田映画祭(2023.02.26)
- 『汚染水処理』 ~ 本当に安全なの? (2023.02.23)
コメント
« 映画 『縫い裁つ人』 ~ きめ細かな映像 | トップページ | 陶器の店 「Kepenek Keramik」 ~ チャナカレ »
全く知らない作家でした。ブログならではの記事ですね♪
投稿: こはる | 2015年3月 4日 (水) 16時57分
オルハン・パムックは賛否両論ですが、Yasar Kemalはすごい人気です。
早い邦訳を期待したいのですが・・・(ノ_≦。)
投稿: elma | 2015年3月 4日 (水) 22時02分