フォト
無料ブログはココログ

« 千羽鶴は泣いている・・・・ | トップページ | 四月馬鹿 »

2015年3月15日 (日)

再訪 ~ 陶器の店 「Kepenek Keramik」 

2012年の秋、Kepenek Keramikを再訪。 店頭は相変わらずでしたが、陳列棚は少し変わって、素朴な味わいの新しい動物たちが並んでいました。

097_2
              これはフクロウたちと頭に石榴を乗せた人間?

096
                  馬は代表格、カタツムリもいました


094
オウナーのアイシェさんにも会えました。 娘さんは日本語を勉強しているそうです。

093
前年同様アイシェヌルさんも元気そう。  ナントナント・・・翌週結婚するのだとか・・・

008

招待状をいただきました。 スケジュールによると結婚式の行事が3日間も続くようです。 まず、女性だけのパーテイ、その翌日は花嫁を吟味して祈祷、翌日、祈祷と食事会、夕方 結婚披露宴・・・・・と花嫁は忙しい! 昔の日本みたいに、時間をかけるようです。是非出席して異文化に触れたかったけれど、あいにく日本へ発つ日なので出席できなかったのが悔やまれます。

今頃、アイシェヌルさんは子育て中かも知れません。

004
      自分で創ったという『テントウムシ』=幸せのシンボルもいただいた

005
後ろにはアーモンドの砂糖菓子(名前は忘れた)・・・・このお菓子はカトリックの祝い事でも用いられるようです。 

« 千羽鶴は泣いている・・・・ | トップページ | 四月馬鹿 »

旅の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再訪 ~ 陶器の店 「Kepenek Keramik」 :

« 千羽鶴は泣いている・・・・ | トップページ | 四月馬鹿 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31