雪のイスタンブル
最近、イスタンブルは40~60センチの積雪があったらしい。坂の多い街の雪の日はどうやって歩くのか・・・と不思議に思う。 日本ではすっかりテロで危ない街のイメージで日本人旅行客が途絶えているとか。 これもA氏のスピーチの影響でしょう。
イスタンブルっ子の友人から素敵な写真とメッセージが届きました。
雪のイスタンブールはとても美しい。 一晩中雪が降って、次の朝まだ誰にも踏まれていない雪を歩き、モスクのミナレットと海の緑になった色を眺めること。 そしてカモメの鳴き声と、水面をかすめて飛んでいる様子、真っ白のその翼と海の色の組合わせ。いちばんすきな風景です。
こんな写真を見ると、冬もまた楽しいかも・・・と旅心を揺りうごかされます。
(写真: Kadikoy Beldeysesi)
ボスポラス海峡のヤル:オスマン時代の貴族の館が並んでいる(現状維持が大変らしい)
ピエール・ロテイのカフェ: 夏場は恋人たちの場所として有名、金閣湾が見える。仏軍人のロテイはでここを舞台にした小説「アジアデ」を書いた。来日したこともあり、「お菊さん」の作家でもある。
ハイデルパシャ駅: この駅からアジア方面へ向かう
空から・・・
乙女の塔:最近、この下に海底トンネルができ、電車が走っている (まだ乗ったことがない)
世界共通の雪だるまにチュッ
« 「正しい歴史の伝承を」 ~ 和国プリンスの発言 | トップページ | 芽がでた! ~ アフリカすみれ »
「旅の風景」カテゴリの記事
- 『天災と人災』 ~ トルコ大地震(2023.02.21)
- 『藁ぶき屋根の駅舎』 ~ 湯之上温泉(2022.12.16)
- ノスタルジックトラム ~ イスタンブルの路面電車(2021.06.21)
- 『天使の羽根』(2021.02.07)
本日のイスタンブルは10/6℃ですから東京と変わりませんね。
朝は静寂な感じは、おそらく京都もそうかもしれません。
投稿: elma | 2015年3月 1日 (日) 18時05分
3月になりましたが、ここはまだまだ寒いのでしょうか?
海峡に並ぶ建物に雪、すてきですね!
投稿: こはる | 2015年3月 1日 (日) 11時41分