フォト
無料ブログはココログ

« 『と』 じゃなくて 『は』 ~ 流行語大賞 | トップページ | 都心に初雪が降ったらしい・・・ »

2014年12月 7日 (日)

『四季の花』 ~ 大沢民子木版画作品集 (木魂社)


昨日(12月6日)、木彫家、大沢民子さんが逝って1年、友人たちの意思により版画集が出版され、その記念パーテイが日本出版クラブ会館で開催されました。 

003
相変わらず、大勢の方が出席され、その交友関係と人間の深さがうかがえ知れた会になりました。 

常に聖書的な生き方をしつつ、飄々として、質素で贅沢、自由で自立した女性・・・・美味しい食事を囲んで会話は弾みました。

版画家、宮本典刀氏の序より: 「図柄についても、決して奇抜なものはなく、色彩についても、自然に忠実で、全体には、素朴で、おおらかで、やさしい作品になっていました。彼女の何気なく見せる気配りと、気遣いにどれほどの人が癒されたことでしょう」

006_4 

                   門下生展覧会で自作品を背に

009_4
002_2
006_7     テーブルフラワーの花たちにも大沢さんの雰囲気が漂っていました

015_3
                     日本出版クラブ会館(神楽坂)

 

« 『と』 じゃなくて 『は』 ~ 流行語大賞 | トップページ | 都心に初雪が降ったらしい・・・ »

読書の時間」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『四季の花』 ~ 大沢民子木版画作品集 (木魂社):

« 『と』 じゃなくて 『は』 ~ 流行語大賞 | トップページ | 都心に初雪が降ったらしい・・・ »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31