フォト
無料ブログはココログ

« ミニサイズの『菊枕』  | トップページ | 『と』 じゃなくて 『は』 ~ 流行語大賞 »

2014年12月 1日 (月)

「花嫁」は日本文学の先生

長年、日本に留学し、明治時代の日本文学を専攻していた友人から写真が。 現在トルコの某国立大学で日本語の教鞭をとっているので、このまま独身で学者人生を全うするのかなあ・・・と思っていたら、めでたく結婚! 本当におめでとう

25102014_11
日本での留学時代は暇さえあれば日本文学の本を読んでいました。 トルコ語作文を添削してもらうと、目の前でさらさらと赤ペンで(日本語で)訂正してくれました。

最近のトルコでも「日本文学」のジャンルが広がりつつあるようです。彼女から『田山花袋』の話がでたりすると、3歩下がりたくなります 

「オモテナシ」や「和食」ばかりじゃなく日本人が忘れかけている『日本文学』を受け継いでいただいている・・・そんな感じがしてしまいます。 

« ミニサイズの『菊枕』  | トップページ | 『と』 じゃなくて 『は』 ~ 流行語大賞 »

旅の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「花嫁」は日本文学の先生:

« ミニサイズの『菊枕』  | トップページ | 『と』 じゃなくて 『は』 ~ 流行語大賞 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31