カワカマス (Pike) ~ 深海魚の王様
こんな魚の絵葉書が届いた。
”大きくて恐ろしいカマス(Giant Pike)”:
これはカワカマスという魚で、湖の奥不覚に棲み、気性が荒く、フィンランドの文学や文化では太古の神秘的な獣として存在しています。神話の世界ではいわば淡水魚の王様なのです。 という説明がついていた。
日本では特定外来生物で、愛玩飼育は許可されていないとのこと。 北半球の低水温に棲むらしいので、地球温暖化が進めば存在できなくなる.・・・・・いわゆる絶滅危惧種になるかも。
蛙を飲み込む・・・・・かなり獰猛。 フランスのリヨンではカワカマスの”つみれ団子”が有名らしい。 大きいだけに大味で、日本風塩焼には向かないのではないかな? 一度はお会いしてみたい(*^-^)
« 水準の高い人 ~ 中村哲さんのお話 | トップページ | ねこの居場所 »
「種々雑感」カテゴリの記事
- 『得体のしれない液体』(2023.09.03)
- 『ヨレヨレの向日葵』 ~ 猛暑(2023.07.12)
- 『梅雨の月』(2023.06.19)
- 雨の日の『子規庵』(2023.05.21)
- 『弥生三月』 ~ ミモザ咲く(2023.03.03)
コメント