花より木馬 ~ としまえん
遊園地で有名な「としまえん」のアジサイが見ごろということで、行ってみた。平日で園がお休みということもあり、子供の姿は殆どなく、カメラを抱えた高齢者が静かに散策。 紫陽花の寺や名所は数々あれど、ここは遊園地の中にあるというのがミソ。
バラ同様、新種が年々増えてコレもアジサイ?と思える花もいろいろ、自然体の種類は目立たずひそかに咲いているようだった。
♪ 回転木馬 ♪
見つけたア~。子供の頃からの憧れの回転木馬(Merry-go-round)
この木馬は1907年ドイツ生まれで、アメリカに渡り、ルーズベルト大統領も楽しんだという由緒あるものらしい。 動いてないのが残念無念
昔、田舎にサーカスと一緒にやってきたぐるぐる回るだけの木馬じゃなくて、優雅にアップダウンするホンモノに憧れていた。 デスニーランドで乗った時は嬉しくて嬉しくて・・・。 今度は動いているときに来て絶対乗るぞ~!
と息巻いていたら何と上下運動は伴わず、回るとギシギシ音がするそうです。日本最古の遊戯機械ということで、御年107歳の高齢だからそろそろ現役引退なのかもしれないけれど、一見に値する見事な木馬である。
« 「歴史と文学」 ~ トルコベストセラー作家の講演会 | トップページ | 梅雨の合間 ~ 南高梅のジャムをつくる »
「花植物と動物」カテゴリの記事
- 『水を下さい』 ~ 空耳か?(2023.08.06)
- 『6月の花』 ~ 芍薬(2023.06.02)
- モッコウバラ (木香薔薇)(2023.04.19)
- 『犬のきもち』 ~ ヨークシャー・テリア(2022.10.30)
- 『草花も夏疲れ』(2022.08.31)
« 「歴史と文学」 ~ トルコベストセラー作家の講演会 | トップページ | 梅雨の合間 ~ 南高梅のジャムをつくる »
コメント