フォト
無料ブログはココログ

« 梅雨の合間 ~ 南高梅のジャムをつくる  | トップページ | 玉葱の収穫 »

2014年6月25日 (水)

東京のモスク

ここはどこ? 私は誰?・・・・・・ Burasi neresi? Ben kim?

ここは代々木上原にある「東京ジャーミー・トルコ文化センター」2000年にトルコによって再建されたモスク。  前身は1938年建てられ、老朽化のため1986年取り壊された「東京回教礼拝堂」(ロシア革命時にロシアから日本へ逃れて来たタタール系トルコ人たちの祈りの場所であった)

001
トルコから建築職人100人が参加しただけあって、正真正銘の『モスク』、タイルもアラベスクも美しい!

200pxtokyo_camii_2009
階下はホールになっていて、展示会や講演会などが開催されている(photo by Wikipedia)

002
専従のイマームもいて、一日5回の礼拝、金曜礼拝には300人を超す人が集まるそうです。 礼拝以外時には内覧可能(ただし、女性はスカーフ着用)

« 梅雨の合間 ~ 南高梅のジャムをつくる  | トップページ | 玉葱の収穫 »

種々雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京のモスク:

« 梅雨の合間 ~ 南高梅のジャムをつくる  | トップページ | 玉葱の収穫 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31