電話機の寿命は何年?
電話がピーピーうるさい。 ファックス用の『インクコウカン シテクダサイ』だって!ファックスなんて、頻繁に使わないのでほっといたら、延々とピーピーが鳴るので、さすがにインクを買いに行った。
「スミマセン!もう古いので製造ストップです。新しい機種にお取替えください」ということで新機種がいかに優れているかの説明を始めた。
しかし、友人宅はまだダイヤル式の黒い電話機を使用していることを考えたら、「すぐ購入」という決断ができなかった。
2000年の5月購入だから13年使用したことになる。ファックスさえ受け取らなければまだまだ使用可能なのだ。
サテ、どうする?消費税は8%になっちゃったぞ・・・・と考えていたら、パソコンがプッツンと消える病気になってしまった。 もう電話どころじゃない!修理屋さんも原因不明でお手上げ! まだ1年しか経過していないのだ。
すっかりパソコン依存症になってしまった身には、こうしている間も『プッツン』とキレそうで落ち着かない。 God bless me!
« 書を捨てよ! ~ 近い未来のために | トップページ | 花を覗く »
「種々雑感」カテゴリの記事
- 『得体のしれない液体』(2023.09.03)
- 『ヨレヨレの向日葵』 ~ 猛暑(2023.07.12)
- 『梅雨の月』(2023.06.19)
- 雨の日の『子規庵』(2023.05.21)
- 『弥生三月』 ~ ミモザ咲く(2023.03.03)
ナルホド、アマゾンに在庫が・・・。
PCはもうお手上げ!デンキヤさんにも出張してもらって、電圧とかチェックしたのですが・・・ メーカーのFUJITSUの指示に従うしかありません。
原因不明というのがストレス。 今の今、何とかつながっておりますヽ(´▽`)/
投稿: elma | 2014年4月29日 (火) 11時23分
電話のインクはアマゾンで買えると思います。
hp33プリントカートリッジ(黒)
(品番:51633MA#007)です。
PCはどこかラインが断線してませんか?
困りましたね。
メーカーのサポートはどうでしょう。
投稿: パンダ姉 | 2014年4月29日 (火) 00時17分