フォト
無料ブログはココログ

« 『暴挙のツケ』 ~ 本音のコラム(斎藤美奈子) | トップページ | 首相のオ・ト・モ・ダ・チ  »

2014年1月26日 (日)

水仙とギリシャ神話

寒くて寒くて花壇の手入れどころではない・・・・気がつけば昨年頂いて無造作に植えた水仙の球根が開花していた。いろんな水仙があるけれど、これは日本水仙らしい。微かに匂いがして、清楚で大輪のバラより好感が持てる。

花言葉は自己愛 

ギリシャ神話のナルキッソスに由来。水面に写った自分の姿に恋をし、遂げられぬ恋した美少年。死んだあとに、水仙が咲いていた。自分をこよなく愛するヒトのことをナルシストと言う。 (自己陶酔型、うぬぼれ屋・・・)

005

黒水仙(ナルシス・ノワール):

デボラ・カーの「黒水仙」という映画もあったけれど、香水はキャロン社の1911年製作のヒット作。 このバカラ製のインク壺型の容器、特に黒い蓋が心憎いほどスバラシイ! 今でもこの容器での販売はしているのだろうか? この黒い素材は何なんだろう?・・・美少年の香りがするか・・・等々妄想が膨らむ。

Photo_3

Photo_4

« 『暴挙のツケ』 ~ 本音のコラム(斎藤美奈子) | トップページ | 首相のオ・ト・モ・ダ・チ  »

花植物と動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水仙とギリシャ神話:

« 『暴挙のツケ』 ~ 本音のコラム(斎藤美奈子) | トップページ | 首相のオ・ト・モ・ダ・チ  »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30