変貌した街 ~ 原宿
人生初めての勤務地が原宿だった。 表参道はシャンゼリゼのように緑豊かな静かな大通り、素敵な老舗店やレストランが上品に並んでいた。青山通りの「ドンク」で買った長いバケットをかじりながら参道を歩く、「朝日ジャーナル」を小脇に抱えて・・・。
竹下通りの入口:
昔々、ここには『マロン』という喫茶店があった。 店内は籐椅子でいつも静かにシャンソンが流れていた。 唄っていたのはモンタンをはじめ、イベット・ジロー、アンドレ・クラボー、コラ・ヴォケール、シャルル・トレネ、ルシェンヌ・ドリール、ジュリエット・グレコ等々、往時の一流ばかり、ここでシャンソンの洗礼を受けたような気がする。
この竹下通りはいつの間にこんな風にチャラチャラした子供たちがウヨウヨする街になってしまったのか? かっての匂いは皆無に等しい、時代の変貌を呆然と眺めながら、 世の中の過去完了と現在進行形がマジマジと・・・・。
♪ モンタンの声は秋いろ珈琲館 ♪
« 21世紀の 絵巻き寿司 | トップページ | トルコと日本 ~ エルトウールル号展 »
「心の風景」カテゴリの記事
- 『喜寿を迎えた貴婦人』 ~ SL C57 (2023.09.25)
- 『5歳児の夏』 ~ ママと結婚したい (2023.08.10)
- 『孫句』 ~ 姉を偲ぶ(2023.07.31)
- 『金の卵』 ~ 十五の春(2023.03.07)
- 『ばあばんの孫句』 ~ 冬の部(2023.01.31)
コメント