おばさまたちは銀座が好き!
不景気という言葉も慢性化したこのごろ、平日の昼の銀座に出てみると中高年のおばさまたちで溢れている。 お仲間入りして、時々友人(実は7年仕えた旧上司の奥様)と「映画+ランチ+お茶」を楽しんでいる。 友人は勤めた経験のないお嬢様奥様なのだが、とっても素直で好奇心に満ちていて、南トルコへも同行したことがある。
「よし田」でにしん蕎麦を食べ甘味の老舗「鹿の子」であんみつ
鹿の子の窓から和光を眺める:平日の静かな銀座が見える
映画は「もうひとりの息子」: 湾岸戦争時に同じ病院で生まれたパレスチナとイスラエルの赤ちゃん取り違えのストーリー。
映画のあとで、友人がパレスチナとイスラエルとユダヤとアラブの関係がよくわからないというので、教文館のカフェで語り合った。
珈琲とシュトレーンを食べながら、大声でしゃべりまくった自分がいました=反省!
山野楽器のクリスマスツリー:中島みゆきの♪十二単衣♪がオンセール
最近のコメント