フォト
無料ブログはココログ

« 金鉱の街 「九份」 ~ 日本の足跡 (台湾) | トップページ | 『月夜のチャトラパトラ』 ~ 新藤悦子 (講談社) »

2013年9月20日 (金)

草の動物 ~ 九份

黄金博物園区の隅っこの坂道に「悲情城市」撮影場所という朽ちた案内矢印あったので降りて行こうとしたら、草でこんな動物を創っているオジサンがいました。 売りつける風でもなく値段が書いてあるわけじゃないけれど、売っているのだろう・・・。 

184

 昔、オモチャが買ってもらえない子が遊んだ「玩具」を今も創っている風景に感動、それなのに買うこともせず、シャッターを押した自分がいた。 これはルール違反なのに、オジサンは怒りもせず、マイペースで黙々と創っていました。

185
 オジサンはいつから創りはじめたのだろうか? 買ってくれる人がいるのだろうか?未だに、買わなかったことを反省し続けている。九份に行ったら、また会えるだろうか?

183

« 金鉱の街 「九份」 ~ 日本の足跡 (台湾) | トップページ | 『月夜のチャトラパトラ』 ~ 新藤悦子 (講談社) »

旅の風景」カテゴリの記事

コメント

それじゃ・・あのオジサンの作品かもしれないですね。 ウレシイ!

このバッタ、知ってます。
たしか義母が台湾旅行の時に手に入れたのだと思います。
馬のような竜のような??、のもあって、それは我が家に最近まで飾ってありました。
作り方を知りたいと思ったものでした。
義母は忘れやすいので、どうやって手に入れたかも忘れていました。(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草の動物 ~ 九份:

« 金鉱の街 「九份」 ~ 日本の足跡 (台湾) | トップページ | 『月夜のチャトラパトラ』 ~ 新藤悦子 (講談社) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31