フォト
無料ブログはココログ

« 『月夜のチャトラパトラ』 ~ 新藤悦子 (講談社) | トップページ | ドッグシッター イン ハワイ »

2013年9月28日 (土)

♪ おうちでのやくそく ♪ ~ 子育て

Cid_000501c629aac274a0000400a8c0f_4
職場の友人一家が近くに越してきた。小さな娘が二人、会うたびに良い子に成長している。 もともと賢いカップルだったから生まれつき良い子たちなのかもしれないが、育て方がなかなか古典的。優秀な社員だったおかあちゃんは今時目面しい専業主婦。小学生になっても勉強机は食卓で! 食事も質素で中身が濃い。3歳の次女もオモチャの片付けや着替えも全部自分でする。本当にカワイイ! 

ある日、家訓らしきものが棚の上に。 これはおとうちゃんが書いたのだそうだ。 おとうちゃんは例外にもれず、日本企業の戦士なので週末しか遊んでもらえないけれど、幼子たちは口をそろえて家訓をスラスラと読みあげている。

長女はバレエやピアノではなくて、空手をやっている。女の子だから自分の身を守って欲しいという思いでさせてみたら、気に入って道場通いをしているのだとか、オレンジ帯をみせてくれた。 流行に囚われず、しっかり地に足の着いた育て方には好感がもてる。 自分で考えることのできる子供に成長しているのを見るのが楽しみ

005

わが母は物心ついたころから生活のために働いていたので、いつも自宅待機の母親のいる友人たちが羨ましかった。保育所もなかったのでご近所さんたちが何かと面倒みてくれていたような気がする。 

子供は育てられる権利があるけれど、専業主婦が主流ではない今、保育所がその役割を求められているのだろうか? 「下手な親に育てられるより保育所で育てられた方がいいのよ!」という人もいる。 ならば、種族の維持だけのために子供を産むのだろうか?

Usagi_6

雇用均等法などの制定により男性に劣らず活躍している女性も多い。多様化の時代だから夫が子育てしても良いハズ。 産まない自由もアリ、他人に産んでもらうのも可能。 

かなり以前に、「アメリカでは女性の社会進出とともに誰が子供を育てるのか?が問題になっている」という神学者の講演を聴いたことがある。 もはや現代人類のテーマかも知れない。 <子供は親を選べない>

 

 

« 『月夜のチャトラパトラ』 ~ 新藤悦子 (講談社) | トップページ | ドッグシッター イン ハワイ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪ おうちでのやくそく ♪ ~ 子育て:

« 『月夜のチャトラパトラ』 ~ 新藤悦子 (講談社) | トップページ | ドッグシッター イン ハワイ »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31