『今まさにそこにある危機』 ~ 暑中メール
今日はヒロシマの日、 慰霊式にはゲンパツ大好き総理も出席した様子。関西在住の友人から暑中メールが届いた。 モノゴトを徹底して解明する主義の友人は3・11当初から原発を究明、国産水を改め輸入水に、近海の魚の摂取を辞め、メデイアのチェックに余念がない・・・・・脱帽するほどスマートな女性である。

一方で、山本太郎さんが当選したことは、東京人の意識の高さ、原発反対の底力を感じ、敬意を表したいと思いますし、うれしいニュースでした。
大阪や兵庫では、バカ維新が当選するのですから情けないです。
おっしゃるように、収束もしてない・・どころか最近は再臨界ではないかと思われるような様子が伺えますし、高濃度汚染水の海水垂れ流しには、もう日本どころか地球に未来はないと確信します。
トリチウムなどが海洋に流出し、それが雨となって降り注ぐわけでしょう。
もう日本全土、程度差はあれ、みんな被曝していくのでしょうね。
多少とも名の通った方々は、この日本の危機に対して声を上げるべきと思います。
こんな日本に誰がしたアアア・・・・・

« ジワジワと生態系破壊 ~ 放射能汚染 | トップページ | 『台湾アイデンテイテイー』 ~ 日本人だった人たち »
「種々雑感」カテゴリの記事
- 『得体のしれない液体』(2023.09.03)
- 『ヨレヨレの向日葵』 ~ 猛暑(2023.07.12)
- 『梅雨の月』(2023.06.19)
- 雨の日の『子規庵』(2023.05.21)
- 『弥生三月』 ~ ミモザ咲く(2023.03.03)
コメント