フォト
無料ブログはココログ

« 20歳の宮様桜 ~ トルコ・チャナッカレ大学 | トップページ | 『夜ノ森』という地名 »

2013年4月14日 (日)

生ゴミから生まれた夏みかん

今年は120個も生ったという夏みかんを友人が自転車に乗せて運んできてくれた。 実は生ごみから発生したのだという。 決して見目麗しくはないけれど、このど根性みかんをおいしく食べて、昨今のうっとおしい靄を払しょくしたいものです。 

さて、ジャムにしようか、マーマレードにしようか?それともスポーツドリンクとミックスして飲むのも良さそう、皮を削って日本酒に入れてヘアートニックにすると、みるみる髪の毛がフサフサと生えてくる?のだとか・・・・・

011
      夏みかんに押しつぶされているのは我が家の飼い猫「アルプ」

« 20歳の宮様桜 ~ トルコ・チャナッカレ大学 | トップページ | 『夜ノ森』という地名 »

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生ゴミから生まれた夏みかん:

« 20歳の宮様桜 ~ トルコ・チャナッカレ大学 | トップページ | 『夜ノ森』という地名 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31