南の島の動物園
« 雪割りスミレ | トップページ | 南の島のマンモスホテル『S』 »
「旅の風景」カテゴリの記事
- 『天災と人災』 ~ トルコ大地震(2023.02.21)
- 『藁ぶき屋根の駅舎』 ~ 湯之上温泉(2022.12.16)
- ノスタルジックトラム ~ イスタンブルの路面電車(2021.06.21)
- 『天使の羽根』(2021.02.07)
« 雪割りスミレ | トップページ | 南の島のマンモスホテル『S』 »
« 雪割りスミレ | トップページ | 南の島のマンモスホテル『S』 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
実はいつもアテにしているのです・・・・ありがとう!
投稿: | 2013年1月21日 (月) 17時59分
検索の天才(笑)がお答えします。
赤い頭の鳥さんは、ブラジリアン・カーディナル "Red-Crested Cardinal"
和名コウカンチョウ、日本にも侵入しているようです。
穴にいるのは、コモドドラゴンかしら。
起きてたら迫力ありそうですね。
↓を見て、庭に植え忘れてたのを思い出し、慌てて農協へ行きました。
ヴィオラを植えましたが、また雪になりそうですね。
投稿: パンダ姐 | 2013年1月21日 (月) 14時58分