花の名前
« ♪ 眠れる音楽 ♪ ~ バッハ | トップページ | 『15才』 ~ カフカ少年とアンネ »
「花植物と動物」カテゴリの記事
- 『水を下さい』 ~ 空耳か?(2023.08.06)
- 『6月の花』 ~ 芍薬(2023.06.02)
- モッコウバラ (木香薔薇)(2023.04.19)
- 『犬のきもち』 ~ ヨークシャー・テリア(2022.10.30)
- 『草花も夏疲れ』(2022.08.31)
« ♪ 眠れる音楽 ♪ ~ バッハ | トップページ | 『15才』 ~ カフカ少年とアンネ »
« ♪ 眠れる音楽 ♪ ~ バッハ | トップページ | 『15才』 ~ カフカ少年とアンネ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
鶏頭といえば、鶏のトサカのような花のハズなのにいろんな種類が到来して、もうどうでもよくなりそう。赤や黄色のミニ鶏頭もありますね。 実は風船唐綿を割ってみたのですが・・・ゴマはできてなくて、未熟児デシタ!
投稿: elmaおばさん | 2012年10月29日 (月) 20時42分
セロシアと聞いて??だったのですが、ノゲイトウ(野鶏頭)ですね。
たくさん咲いてると見事でしょう。
風船唐綿は生花でよく使われてますね。
パン!と割りたい衝動に駆られます。
投稿: パンダ姐 | 2012年10月29日 (月) 12時28分