フォト
無料ブログはココログ

« メデイアは踊る ♪♪♪ | トップページ | 藤沢周平 父の周辺 ~ 遠藤展子著 (文芸春秋社) »

2012年9月12日 (水)

ピクルス専門店  ~ イスタンブル

漬物店は京都の吉田重の千枚漬けをはじめ、日本中限りなくあるけれど、この店はイスタンブルのピクルス専門店。 果物から根菜まであらゆるものがピクルスで売っている。

「美味しい果物とカブのジュースをコップでお売りします=店内で飲めます」とあるが、ジュースというのはピクルスの汁で決して甘くない。 特にカブの汁はスーパーなどでペットボトルでも売られている。トルコでは子供のころからこの飲み物に馴染んでいるようで、友人はミルクよりこの漬物の汁の方が好きだったという。

Img_1439bmpchange_2

もっとマシな写真を撮りたかったのだが、店の前は車がひっきりなしでやっと一枚。

« メデイアは踊る ♪♪♪ | トップページ | 藤沢周平 父の周辺 ~ 遠藤展子著 (文芸春秋社) »

旅の風景」カテゴリの記事

コメント

そう言われれば・・・縞模様の丸いモノが・・・おそらく小さめのメロンかカボチャか・・・スイカのジャムというのを見たことがありますけど、赤い部分じゃなくて白い部分をジャムにしたものでした。 汁は原液を薄めたような酸っぱさです。 オレンジのピクルスなんてどんな味なんでしょうね。試してみたいと思います。

ピクルスの汁ということは、酸っぱいのですよね?
そのまま原液を飲むのですか?
ジューススタンドはよく見かけましたが、ピクルスやさんは気が付きませんでした。
上の方にスイカの瓶詰めが見えるのですが、これも酢漬けなんですよね。
スゴイ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピクルス専門店  ~ イスタンブル:

« メデイアは踊る ♪♪♪ | トップページ | 藤沢周平 父の周辺 ~ 遠藤展子著 (文芸春秋社) »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30