フォト
無料ブログはココログ

« 今、シリアを想う | トップページ | 胡瓜を売るオジサン ~ イスタンブル »

2012年8月27日 (月)

見知らぬ花 ~ サマークリスマス?

今年はルーフバルコニーの工事があったので、花壇の土を半年ほど預けることに。 返還された土にはいろんな種類の植物の種が混じっていた。 この猛暑の中、咲き出した赤い花・・・・と思いきやそれは葉の一部が赤くなっているだけ。 緑に赤、まるでクリスマスを思わせる。 

010_2

複数の花好きにも訊ねたけれど「外来種でしょう」というだけなので、勝手に「サマークリスマス」と命名した。さて学術的にはなんと言う植物なのだろうか?

160pxryoan_shojo_2 実は「猩猩草ショウジョウソウ」(mexican fireplant」)という植物とのこと。ポインセチアは「猩猩木」で親戚の間柄だったということで妙に納得。 

そもそも「猩猩」とは何なのか?wikipediaによれば「中国に由来する伝説上の動物、大酒家や赤いものを指す、赤い体毛を持つ」ということで猩猩の図を見つけたのだが(和漢三才図会)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   「猩猩緋」という色もあるらしい。

009_2

« 今、シリアを想う | トップページ | 胡瓜を売るオジサン ~ イスタンブル »

花植物と動物」カテゴリの記事

コメント

パンダ姐さんコメントありがとう!
水泳とピアノ以外に、植物にもお強いのですね。敬服!
猩猩草ですか・・・・やはり、ポインセチアの親戚でしたね。

こんにちは。
日曜日にはお世話になっております。

「サマークリスマス」とは、素敵な命名ですね。
本名は、ショウジョウソウ【猩猩草、mexican fireplant】のようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見知らぬ花 ~ サマークリスマス?:

« 今、シリアを想う | トップページ | 胡瓜を売るオジサン ~ イスタンブル »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30