フォト
無料ブログはココログ

« 庄内へ ~ 霧の羽黒山 | トップページ | ヘブンリーブルーの咲いた日 »

2012年6月27日 (水)

庄内へ ~ 山居倉庫(酒田)

酒田には以前から豊かな文化が開花したもう一つの東北のような憧れを抱いていた。最上川と日本海の水運に恵まれ、西の堺・東の酒田と言われるほどの港町。 あの国民的ドラマの「おしん」も酒田へ奉公に出たのだった・・・・

068

酒田米穀取引所付属倉庫は1893年(明治23)に建てれ、現在もJA酒田の米倉庫として活躍していることに感動。 一部が観光物産館・資料館として使われている。

082

板塀を覗いてみると土壁との二重構造になっている。ケヤキ並木は風除け日除けの役割を果たし、温度の調節をしている = 自然低温管理式?

083

                 オープンテラスで一休み

071 070

        小鵜飼舟:ここから米俵や紅花が運び出され、最上川を下った

074

                  新井田川にかかる山居橋

« 庄内へ ~ 霧の羽黒山 | トップページ | ヘブンリーブルーの咲いた日 »

旅の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庄内へ ~ 山居倉庫(酒田):

« 庄内へ ~ 霧の羽黒山 | トップページ | ヘブンリーブルーの咲いた日 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31