♪ にじ ♪ という歌
最近、保育園や幼稚園では「にじ」という曲が歌われているようです。南相馬の子ども達に笑顔を!とコインの寄付を寄せてくださった一児のお父さんから次のようなメッセージが届きました。
平和公園での原発関係の集会に娘を連れて行ってきました。ステージで「にじ」という曲をこども達が歌っていました。娘も保育園で歌った曲なので一緒になって大声で歌ってきました。虹が出たから明日はきっといい天気という内容の単純な曲なのですが今の日本の状況とこども達の将来のことを考えて涙が出てしまいました
本当に「きっと明日はいい天気」になるように、大人たちにはその責任がありますね。
いろんな人が「にじ」を歌っているYouTubeはコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vYPv5_HrkbY&feature=related
『にじ』 (詞)新沢としひこ(曲)中川ひろたか
1.庭のシャベルが 一日ぬれて 雨があがって くしゃみをひとつ
雲が流れて 光がさして 見上げてみれば
ラララ にじがにじが 空にかかって 君の君の 気分も晴れて
きっと明日はいい天気 きっと明日はいい天気
2.洗濯物が 一日ぬれて 風に吹かれて くしゃみをひとつ
雲が流れて 光がさして 見上げてみれば
ラララ にじがにじが 空にかかって 君の君の 気分も晴れて
きっと明日はいい天気 きっと明日はいい天気
3.あの子の遠足 一日のびて 涙かわいて くしゃみをひとつ
雲が流れて 光がさして 見上げてみれば
ラララ にじがにじが 空にかかって 君の君の 気分も晴れて
きっと明日はいい天気 きっと明日はいい天気
« 古い絵はがき ~ はじめての巴里 | トップページ | もりあきこ 手織り服展 ~ みちくさ »
「種々雑感」カテゴリの記事
- 『得体のしれない液体』(2023.09.03)
- 『ヨレヨレの向日葵』 ~ 猛暑(2023.07.12)
- 『梅雨の月』(2023.06.19)
- 雨の日の『子規庵』(2023.05.21)
- 『弥生三月』 ~ ミモザ咲く(2023.03.03)
コメント